11/23はサンクスライフデー

11/23はサンクスライフデー

Thanks Life Day  〜 食へ感謝し、プリンを贈る日 〜 とは?

プリンを通じ、食材への感謝・いのちへの感謝・作る人、売る人、買ってくれる人、食べてくれる人への感謝。“感謝”を日常に。

「プリンを媒体にして、食材への感謝、いのちへの感謝、作る人への感謝、売ってくれる人への感謝、買ってくれる人への感謝、食べてくれる人への感謝という“感謝”を日常にしたい」という想いから一般社団法人 国際プリン協会によって2021年に記念日登録されました。

「父の日は父に贈る」、「母の日は母に贈る」、「バレンタインデーは好きな人にチョコを贈る」など、これらの記念日は贈る相手が限定されていますし、お父さんがいない人、お母さんがいない人、誰からもチョコをもらえない人にとっては喜ばしいとも限りません。
しかし、感謝することは「誰もが対象となれる日」が必要なのではないでしょうか。 普段、食事を作ってくれるお父さんやお母さん、おじいちゃん・おばあちゃん、奥さんや馴染みの定食屋や食堂のコックさんなどに「いつも、ありがとうね」と言うのは恥ずかしさもありますが「サンクスライフデー」と言うキッカケがあれば、感謝していることを正面から言えることもできるかもしれません。 そこで、プリンを贈ってありがとうの感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?

アンデイコは極プリンでサポートします。

こだわり極プリンの期間限定パッケージ変更を行います。

11月6日店着以降、なくなり次第通常パッケージへ変更
こだわり極プリン 商品について

なぜ11月23日なのか?

11月23日は日本書紀にも登場するほど古くから行われてきた「新嘗祭」の日。 現在でも五穀豊穣を願って全国各地の神社で行われており、改めてこの日をより身近なものとして、食に感謝する日にしたいと考えています。

一般社団法人 国際プリン協会とは

プリンのりゅうへい氏によって、いのちのおかし“プリン”で、世界中に笑顔を咲かせたいという思いから設立されました。プリンはいのちそのものである“卵”と、いのちを育む“牛乳”で作られています。

公式サイト https://purin-kyoukai.jp/

© andeico.